Show newer

スプリントレビューの本質は「現状の諸問題の洗い出し」にあるように最近感じます
解決は後でもいいので、とりあえずIssueだけあげておこう、みたいな感じです
こういうところに、アジャイルの思想を感じますね

スプリントレビューなどで、実務作業上の諸問題の解消(リファクタリングなど)に関して議論するとき、ファクトベースではなく諸問題の概念だけが飛び交う「空中戦」になる事が以前は多い印象がありました

最近は諸問題の粒度を小さくして、個別で議論する方針になりましたが、そうなるとスプリントレビューってなんのためにやるんだろう?などと最近考えます

モデルでの変数の受け渡しに死ぬほど工数がかかりまして、実装を諦めかけましたがなんとか実装できそうです
感極まります

こんばんは
現在の作業が作業完了に向けて光が見えてきたので、一安心な感じです

色々と溜め込んでいる事を吐き出そうとマストドンに来たのですが、吐き出すって難しいですね💦

色々と立て込んで、忙しくて来れませんでした
返信頂いたのに、申し訳ないです

そういえば、私も今の会社入ってから仕事楽しすぎて残業時間すごいことになってるんですよね💦

600時間は、何日か朝までコースやってそうですね…

こんばんは、お邪魔します
昼はCloudflareの障害でびっくりしましたが、こちらにも影響があったのですね

おはようございます
本日もお邪魔します
今日は早速仕事に取りかかります

うすしおいいですよね
年を追うごとに、シンプルな味を非常に美味しく感じてきた気がします

この認証用のトークンはどのようなトークンをどのように取ってくるのかが不明瞭だったのですが、これがOAuth 2.0のJWTを発行すればいいことが分かるまで、少し時間を費やしました

Node.js環境下であれば、google-auth-libraryというOAuth 2.0のクライアントライブラリを使い、以下画像(以下リンクより参照)のコードのような実装をするとJWTが発行でき、発行したトークンを使うことで、APIを正常に叩くことができます
github.com/googleapis/google-a

最近のちょっとつまった情報の共有です

GCPのAI platformへの学習モデルのデプロイをする際に、Typescriptなどで関数を作成して自動デプロイをする際は、REST APIを使用しなければならないようなのですが、以下画像(以下リンクより参照)を参照すると、REST APIを叩く際は認証用のトークンを発行しなければなりません(続く
cloud.google.com/ai-platform/p

WebGLいいですよねー
three.jsとか興味あります

おはようございます
本日もお邪魔します
本日はお仕事で忙しいですが、暇を見つけて来させていただきます

ブラックペッパー美味しいですね!
あれはお酒のあてとして作られたとしか思えない程に絶妙な塩気と風味です(笑)

個人的には、メインイベントの一個前の海人 vs 野杁正明の試合のほうが胸が熱くなったんですよね
すみません、どうでもいい話をしてしまいました 

あまりいい席ではなかったのですごく見づらいのですが、那須川天心が丁度判定勝ちしたシーンですね

深夜に失礼します
今は格闘技イベントが終わって、ちょっと飲んで帰っているところですね

堅揚げポテト、美味しいですよね😊

Show older
Facebook

Facebook は、Mastodon インスタンスの一つです。